ドレミの歌の替え歌風ポエム、今回は真面目編である。
ドは読書に励んでいますのド。
愛読書は「三国志」「戦争と平和」「カラマーゾフの兄弟」です。
この夏はぜひ「失われた時を求めて」に挑戦してみたいと計画しております。
日本の作家では司馬遼太郎や村上春樹が好きです。
- 作者: トルストイ,工藤精一郎
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2005/08
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 50回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
レはいつでも冷静沈着のレ。
性格はそうですね、いつも冷静沈着と言われております。
先日、食事をしていたレストランでボヤがありましたが、その際もまず他のお客さんを避難させ、誘導した後でお店の方と共に消火活動の手伝い、消防や警察への連絡等を迅速にとり行いました。
ミは皆さんに感謝のミ。
やはり自分という存在は、両親や祖父母、それに伴侶、子供、そして多くの友人や大学の先生、先輩後輩、同じ町内にお住まいの皆さんに支えられているのだなあと強く感じるのです。
そんな皆さんに、日々感謝の気持ちを忘れずにいたいものですね。
ファはファミリーを大切にするのファ。
(だんだん面倒臭くなってきたので省略)
ソは素朴な感動を大切に生きていますのソ。
(素朴なのは、蕎麦とかうどんとか)
(シンプルな料理の時は素朴なのが一番!)
(ああいうのはゴチャゴチャしてても有難くないし)
(変な風にクリームパスタ風だとか、そういうアレンジする奴はありがた迷惑!地獄に行け!)
(というのが本音だぜ!)
ラは大学時代、ラグビーに熱中していました。
朝から晩まで仲間たちとボールを追いかけていた日々は、かけがえのない青春の宝物です。
これからもラガーマンとしての誇りを胸に、
何事にもトライ!トライ!&トライ!
そして、全力を尽くした後はノーサイド!
といったように挑戦を続け、人生という名のゴールを目指したいです。
(意味不明だなオイ!)
シは歯科医師として、仕事でもプライヴェートでも、地域社会に貢献していきたいです。
今後とも、何卒宜しくお願い申し上げます!
(お前みたいな奴にお願いなんか、絶対されたくねえわ!!)