本に音楽をつけることはまだできない

 

 

2019年の現在、まだ本に音楽を付帯できないままでいるというのは、ちょっと不思議に感じられなくもない。

一円玉くらいの超ミニディスクみたいなものが本の裏表紙にあって、押せば再生できる、みたいになっていてもいいような気がするのだが、そういう未来が訪れる前に紙の本が絶滅しかねない。

しかしブログには簡単につけることができるのでやってみると、たとえば「ニッポンの編曲家  歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち」という本があって、

 

ニッポンの編曲家 歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち

ニッポンの編曲家 歌謡曲/ニューミュージック時代を支えたアレンジャーたち

 

 

山口百恵の「曼珠沙華」のアレンジは素晴らしい、という話が出てくる。

 


曼珠沙華 / 山口百恵

 

二十才の記念碑 曼珠沙華

二十才の記念碑 曼珠沙華

  • アーティスト: 山口百恵,山上路夫,新川和江,阿木燿子,谷村新司,野原理香,石丸博,うさみかつみ,萩田光雄,川口真,萩田光男
  • 出版社/メーカー: Sony Music Direct
  • 発売日: 2004/07/22
  • メディア: CD
  • クリック: 15回
  • この商品を含むブログ (8件) を見る
 

 

しかし読みながらさっぱり思い出せなくて、なぜか「ザ・ベストテン」で見た「謝肉祭」の方ばかりを思い出してしまう。頭の中で「謝肉祭」ばかりが鳴り響くので、調べてみたら「曼珠沙華」は聴いたことのない曲なのだと分かった。

「謝肉祭」の方は、

 


山口百恵 謝肉祭【HD】

 

これはもう、「男の視線が突き刺さる!」などと一緒に歌えるレベルで覚えている。ちなみにこの曲のアレンジは松田聖子の編曲で有名な、大村雅朗によるものだった。

 

作編曲家 大村雅朗の軌跡 1951-1997

作編曲家 大村雅朗の軌跡 1951-1997

 
SEIKO MEMORIES ~Masaaki Omura Works~

SEIKO MEMORIES ~Masaaki Omura Works~

 

 

ちなみに松田聖子の曲で推したいのは「風は秋色」で、

 


松田聖子 Seiko Matsuda☆風は秋色

 

この編曲は初期の数曲を手がけていた信田かずおです。

「青い珊瑚礁」と比較した鋭い分析がこのブログ↓にあるので、興味のある方はどうぞ。

https://orikarapoponta.blog.so-net.ne.jp/2018-09-30