そういえば電気も30周年か~……
と思っていたらいきなりの事件で……。
裁判官席でお待ちしてます! https://t.co/Is455rkz4k
— Takkyu Ishino/石野卓球 (@TakkyuIshino) 2019年3月1日
ほいでもってツアーはもちろん中止、CDや配信は販売ストップで、出演作品のことも話題になっていますが、CDなんて「今後は瀧のパートのみカットして販売します」とでもすればいいのにと思いますね。それに「いだてん」なんてつい先日までは「視聴率が低すぎて、打ち切りかも」っていうレベルで関心を持たれていなかった番組ですよ。

【Amazon.co.jp限定】30 (初回生産限定盤) (オリジナルステッカー付)
- アーティスト: 電気グルーヴ
- 出版社/メーカー: KMU
- 発売日: 2019/01/23
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
それがいきなり「天下の大河ドラマを一体どうする?」「代役か、差し替えか、そのままか?」みたいなNHK礼賛風のニュースを見ると、嘘くさくて恥ずかしいです。「視聴率が低かったので、賠償金は10円で済みました」といった嘘ニュースを流したいくらいです。それから、今年は「ウルトラの瀧」であるっていう設定をもっと徹底していれば面白かったのになあ、とそれが残念でなりません。