2021-01-01から1年間の記事一覧

「死刑執行人もまた死す」

「死刑執行人もまた死す」はタイトルが印象的なので、いつか観たいと思っていた映画だった。

「ロシアン・スナイパー」

「ハイドリヒを~」では猛烈にイヤ~な後味が残ったので、それを払拭する目的で、女性「ロシアン・スナイパー」がドイツ軍をビシビシ狙撃するのを期待して観てみた。

「ハイドリヒを撃て!『ナチの野獣』暗殺作戦」

このタイトルだとまるで痛快アクション映画のようだが、そうではない。しかも、久々にイヤ~な感じの残る拷問シーン(しかも実話)を観てしまった。

今年よく聴いた曲

年末になるとSpotifyから「あなたは今年これだけ音楽を聴きましたよ」とか「今年よく効いた曲のランキングはこちら」という通知が来るのだが、今年にしても前半と後半は違うので、何となく主観的には「そうじゃない!」と言いたくなる。

「ラストナイト・イン・ソーホー」

映画館で観ようと思って公開を楽しみにしていた「ラストナイト・イン・ソーホー」の試写会に当たったので、六本木まで行ってきた。

地獄からの復活 ~魔・道・大・戦~

地獄の亡者ら数億人の精気を吸い取り、今まさに現世に復活を遂げんとする……魔女・細木数子!

「ザッツ・ダンシング」

ミュージカル映画のダンスシーンを集めた「ザッツ・ダンシング」を観ていたら、やけに「ニャーニャー」とばかり言って、楽しそうに踊っている印象的な場面があった。

「ワイルド わたしの中の獣」

何となく紛らわしくて気になる映画祭……、ついに最終日です。 「ワイルド わたしの中の獣」を観てみたところ……。

「RAW 少女のめざめ」

実際に「RAW 少女のめざめ」を観てみたら、予想外に自分好みの、シンプルでサスペンス性もある映画だった。

何となく紛らわしくて気になる映画祭

予告編の印象で「この映画、観てみたいな~」と思うことはよくある。劇場でもレンタルDVDでも、割とある。

「フェリスはある朝突然に」

フェリスというのは主人公の男の子の名前だが、タイトルだけを見ると女の子っぽいし、コメディっぽくもない。しかし内容はさほど切羽詰まった理由もないのに学校をさぼり、一日を謳歌するというコメディである。

「ハッピー・デス・デイ」

この間の「ザ・スイッチ」が面白かったので同じ監督の「ハッピー・デス・デイ」も観てみたら、こっちはもっと自分好みの能天気な雰囲気と、緻密さと、スリルとユーモアの同居した良作だった。

「ザ・スイッチ」

殺人鬼と女子高生の心が入れ替わるというので、劇場に観に行きたいと思っていた作品である。しかしコロナの影響で公開が延びたり色々あって、やっと観た。

ワクチン一回目

ワクチン接種の一回目にやっと行ってきた。あまりにも簡単に終わってしまったので呆気ない。 できるなら時代劇のチャンバラのような効果音つきで「ズブリュ!!」と射し、薬液が押し出されて内部の薬液が「ドクンドクドク……」と体内に入り、また抜く時に「ズ…

「否定と肯定」

有名な方が「否定と肯定」を勧めていて「今なら無料(8/26まで)」というので観てみた。

続・ツイッターで拾った「もののけ姫」豆知識

この記事↓の続きを選んでみた。 hint.hateblo.jp

見覚えがあるのに名前がわからない俳優

BSで北大路欣也の「銭形平次」を見ていたら、やけに見覚えがあるのにさっぱり名前の分からない俳優がいた。途中からドラマを見たので「悪役の子分らしい」という程度のことしか分からない。目が垂れていて、

「幕末残酷物語」

「幕末残酷物語」は白黒で、新選組の華やかさや正義漢っぽさはゼロである。ひたすら内部の規律が厳しく、入隊試験も血まみれ、やることなすこと残酷、そして裏切り者や離脱者は斬る。

「新選組鬼隊長」

前回の 「壮烈新選組 幕末の動乱」はいかにも娯楽大作のカラー映画で、恋も見せ場もユーモアもチャンバラもあり、という大人のお子様ランチのような華やかさがあった。

「壮烈新選組 幕末の動乱」

本作はいかにも昔の「カラー映画」という色調の時代劇である。

「新選組始末記」

新選組を描いた映画にも色々とあって、これは健気で一本気な若者(=市川雷蔵)が中心になって、近藤勇(=若山富三郎)に憧れたり失望したりしながら話が進むので分かりやすい。

「竜馬暗殺」

「竜馬暗殺」はATGの白黒映画で、前々から観てみたかった。しかし今ひとつ幕末や竜馬関係の小説や本は苦手で、読んでも頭に入らなかった。それに何かにつけて武田鉄矢が竜馬竜馬とうるさいので反感を持っていたことも、避けたくなる理由の一つであった。

そうめん+つけ汁+ラー油+レモン汁(!)

そうめんのつけ汁に「食べるラー油」を足すとよい、とは前々から何となく知っていた。

ジャンボ鶴田=善戦マン=電線マン=蔵間

ジャンボ鶴田に関する本を読んでいると、まだ人気が出なかった時代は「善戦マン」と呼ばれていたという記述があるのだが、これは「電線マン」のもじりなのだと急に気づいた。

「Swallow/スワロウ」

「Swallow/スワロウ」は異物を飲んでしまう妊婦が主人公である。私は勝手に「飲んだ異物は出てこない」という展開を予測していて、そこはシュールに、曖昧なまま、幻想っぽく処理するのではと思っていた。

満島ひかりのインタビューコレクション

「ドキュメンタリー撮影問答」という本のインタビューで満島ひかりがいいことを言っていた(「いいこと」の内容は省略)。

ぷにぷに電気

「ぷにぷに電気」という人は何だかすごいので、これからも注目したい。

サスペンス&スリラー要素のある映画で好きなもの

10選に入りきらなかった映画についてメモしておきたい。 しかしどうしても、ホラー、アクション、スパイもの、ゾンビものが混ざってしまう。

サスペンスやスリラー的要素の多い映画で好きな作品10選

サスペンスやスリラー系ではどういう映画がお好きですか? という質問を受けて考えてみた。しかし好きなものをあれこれ考えると、およそ30作くらいはすぐに頭に浮かぶ。

SF映画のオールタイムベストを選ぶ

「オデッセイ」を観たばかりで興奮している時に、ちょうどツイッターでお題を見かけたので10作選んでみた。 順不同で、中には「SFじゃないだろ」と言われそうな作品も混じっています。