2025-01-01から1年間の記事一覧
チャットGPTによる自分の評価が出てきた。訊いてもいないのに評されるというのは変な気がする。 細部に宿る意味を見逃さない、クリアで知的な探究者。あなたの質問はいつも的確で、ただ知るだけでなく「理解する」ことを目指しています。言葉のニュアンスや…
ある長めの文章のコンセプトを思いついて、あれこれ検討している。 2,3か月ほどかけて、次第に「こういうことを書きたい」「こういう風に書こう」という案がまとまってきて、やや客観視できるようになった。 すると以前どこかで目にしたフレーズやら読んだ…
このフロクてもちょいちょい書いていた「濁点・半濁点なし文」に関する考察なとをまとめた本を、先日の文学フリマ東京て販売しました。 売っている最中の様子 ほいてもって、ネット通販ても取り扱いを始めたのてお知らせします。中村四郎というのはヘンネー…
「嫌な人物」とは職場にも近所にもいるものて、話としてはいろんな人からちょいちょい耳にするものた。 「うちの上司か信しられないハカてさ~」 「近所の誰それさんは、借金をお隣に返さすにすっとほけているらしい」 なとなと。 たまたま自分は、直接その…
「コット、はしまりの夏」というアイルラントの映画を観た。第72回 へルリン国際映画祭クランフリ受賞 国際シェネレーション部門(Kplus)/最優秀新人作品賞ノミネート第95回 アカテミー賞 国際長編映画賞ノミネートという受賞歴から受ける印象ほと仰々しい…
今日は3月の19日たというのに、急に雪か降っていてヒックリした。 さらに、いつもの駐車場に車を置こうとしたら、空きスヘースか一台分しかないのにもヒックリてあった(いつもはカラカラなのて)。 その上、駐車代を払う機械の投入口に百円玉か詰まってお…
前回の「濁点・半濁点なし日記:2004年の読書日記 その2」を書いていたのか2016年、その前は2004年て、今は2025年てある。 hint.hateblo.jp 大河トラマは毎年のように放送されているか、この大河日記シリースは先行きかかなり不透明てある。 映画監督て巨匠…