今度、仕事で京都の方へ行く可能性が出てきた。
仕事そのものは契約の手続きだけなので、せいぜい1時間ほどで済むのだが、行って帰ってくる過程の方がさっぱりで、交通手段のどれを選ぶと良いのかわからない。
自分のいる埼玉から京都まで、新幹線を使うと片道2,3万円ほどかなと思って調べてみると、その半分くらいなのであった。旅なれていないので、金額の相場もよくわからない。
高速バスを調べてみると、さらにそのまた半分くらい、平日ならそのまた半分くらいの価格になっていて、金銭感覚が麻痺しそうになった。
確か10年ほど前に九州に行ったことがあって、その時は行きが新幹線、帰りは飛行機であった。何となく今回も行きはバスで寝て、帰りはサッと新幹線で戻りたい気がする。
しかし新幹線の切符をどこでどうやって買ったのか、記憶がない。
窓口で何か会話したような、切符を自動改札に重ねて入れたような……、その辺も曖昧である。とりあえず新幹線の雑誌でも買って、大事なところに蛍光ペンを塗ったり音読したりして、徹夜で勉強しようかと考えている。