「ラ・ラ・ランドっぽい言葉」というお題があったので「メメクラゲ」「ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット」「乳バンド」などと適当に書いてみた。
そのうち「矢良センヌ」という人名を思いついたのだが、誰なのかよく思い出せない。気になるので調べてみると手塚治虫の「ドン・ドラキュラ」に出てくる女優なのであった。
確かに自分は小学生の頃に「ドン・ドラキュラ」の1巻だけ持っていて、続きを買う気にはあまりならなかった。
といって「この漫画は今ひとつ退屈なので捨てよう」という意識もないまま何度も読み返していた。小学校低学年くらいの年齢だと「失敗作」という概念が欠けているようである。
もしインターネットが発達していなければ、永久にこの漫画を忘れたままで、「矢良センヌ」が誰なのかも思い出せなかったのではないかと妙に感心してしまった。