最近ツイッターを見るのが面倒になってきて、フォローをどんどん外していってゼロにしたらすっきりした。しかし、自分の発言の他は何も読めないというのもスカスカし過ぎである。
仕方ないので「ヴィブラフォン」で検索して、いろいろな演奏を聴いてみた。これがなかなか良い曲揃いで、暇つぶしに最適である。
ふたりが弾いてるのはこの曲。傑作アルバムの『クリスタル・サイレンス』から。そりゃ、アーサーくんも汗かくよね!
— フルヴー☆く21 (@hooloovoo27) December 30, 2017
元曲は『リターン・トゥ・フォーエヴァー』のヴォーカル曲だけど、それにはヴィブラフォン入ってないのだ。どっちも可愛くて好きです。https://t.co/Gl3IUQeafU
- アーティスト: チック・コリア&ゲイリー・バートン,チック・コリア,ゲイリー・バートン
- 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
- 発売日: 2016/10/26
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
#ブラジルの音楽 ⑮
— ブラジルまで転がる石のように (@nanimokanimo) January 2, 2018
ハイ注目!
Billy Wooten「Let's Stay Together」
(アルグリーンのカバー♪)
ビリーウッテンはアメリカのヴァイブ奏者です。ヴァイブはヴィブラフォン(鉄琴)の事。
ブラックジャズ・ジャズファンクの世界では有名な人です♪#名盤#名曲#ジャズ#ファンク#ソウル pic.twitter.com/h14ZHYFa9i
ミルト・ジャクソンは、ソロ奏者として多くのジャズ・ジャイアントたちと共演、“ヴァイブ(ヴィブラフォンの略称)の神様”と称えられますが、1951年にピアノのジョン・ルイス(1920-2001)らと結成したモダン・ジャズ・カルテット(MJQ、1951~74年,81~95年)での演奏で一世を風靡しました。 pic.twitter.com/ikr2BrElMS
— アマネコ舎 (@AMANEKOSHA) January 2, 2018
去年出たアルバム『La Saboteuse』も良かったUKのTp。吹きながらカオスパッドでエフェクトかけていて◎!ジャズロック感いいなと思っていたんですが、ヴィブラフォン良いですね…!!あとはベース、ドラムの4人編成。曲も好き。
— 高橋アフィ(TAMTAM) (@Tomokuti) 2018年1月3日
Yazz Ahmed: live session VG Turning East https://t.co/uV5Pk9BkPw
おはようございます。今日は日本のジャズヴィブラフォンの第一人者、赤松敏弘さんの誕生日。今朝の一曲は、赤松さんと市川秀男さんによる横浜エアジンでのデュオ演奏。市川さんのオリジナル曲。ピアノとヴィブラフォンの躍動感あふれる演奏が素晴らしいですね。 https://t.co/v0cGF1OE2t #nowplaying
— ふくしまとしかず (@fudao3) January 3, 2018
マリンバ、ヴィブラフォンと管弦楽のための協奏曲 Op.278(1947)
— ダリウス・ミヨー (@darius_milhaud) January 5, 2018
Ⅰ https://t.co/uf4q8zKCxd
Ⅱ https://t.co/yVWCim84sf
Ⅲ https://t.co/vj4wtKBCGS
長期沈黙を経て一年で二枚のアルバムリリースをキメこんだスウェーデンのISILDURS BANEの第二新作『Off the Radar』よかった。もう何というかこのバンドは独自の時間軸で激しくもゆるやかに流れているような感じ。マリンバ、ヴィブラフォンと管弦楽器を絡めた丁寧なシンフォニックロック。 pic.twitter.com/1sfhJvgWcB
— 糸田屯 (@camelletgo) January 12, 2018
昔これ聴いてヴィブラフォン習得したい熱上がったけど、あまり現実的ではなく叶わずじまい…
— マミ (@phonoca) January 15, 2018
今でもこのソロのとこ、聴くたびに鳥肌立つわ。。。Hipsters In The Zone / Saudade https://t.co/aXwzmeSYtQ
ヴィブラフォン:
— GM音源楽器解説bot (@GM_Kaisetsu_bot) January 15, 2018
これは大型の鉄琴を指す。単にヴァイブと呼ばれることもある。
グロッケンに比べ、マレットが違うために音は柔らかい。
ヴィブラフォンという名の所以は、共鳴管の中に回転する羽(電気式)を取り付ける事で、音が揺らぐ為である。いわゆるビブラートだ。