「シャーロック」を見終えた興奮さめやらぬ中、何とかまともな状態に戻るために「オリエント急行殺人事件」を観てみた。
本作はクリスティの中で1,2を争うほど有名な小説が元になっていて、70年代に映画化されたものも有名、それで今さら何か新味を出せるかというと当然ながら難しいので、あまり期待せず、落ち着いて気楽に見物するような態度で鑑賞できる点がよい。
![オリエント急行殺人事件 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray] オリエント急行殺人事件 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51KCLSRotRL._SL160_.jpg)
オリエント急行殺人事件 2枚組ブルーレイ&DVD [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2018/05/02
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (7件) を見る
でもってポワロのヒゲが大きすぎて、ちょっとやりすぎ感がありつつも、はいはいはいはいエキゾチックな汽車の旅、はいはいはいはい雪でストップ、はいはいはいはい殺人が起きました、あーはいはいはいはい容疑者が多すぎる、そしてポワロが推理推理推理推理、
はいはいはいはい豪華なキャスト、はいはいはいはい見たことあるけど分からない人がいた、はいはいはいはい後でよく考えたらSWの人だった、そしてあの有名な、あーあーはいはいはいはい結末が、うんうんはいはいわかったわかったわかったわかった。
という訳で次回「ナイルに死す」へと続きます、
「オリエント急行殺人事件」続編となる「Death on the Nile」全米公開が予定されていた来年12月20日から2020年10月に延期へ。ケネス・ブラナーが引き続き主演し、ガル・ガドット、アーミー・ハマーらが出演する。 pic.twitter.com/XN5DaKPNwV
— 映画情報 オスカーノユクエ (@oscarnoyukue) 2018年10月16日
でもちょっと延期しちゃいますよという状況のようですが、もしも「シャーロック」のスタッフくらいの意気込みでクリスティの諸作をリメイクしたらどうなるんだろう、と考えざるを得ない作品だった。
しかしこの作品の大筋も真相も知らない人にとっては大変な驚きと興奮が味わえるのかもしれないし、結局のところ何歳のどういう段階で知るか、見るか、読むかによって大きく評価の分かれる作品なのである。知らないという幸福な人は、なるべく余計な知識は抜きにして、まっさらな状態で映画を観るか、あるいは原作を読むべきではないかと思う。