今月も、ツイッターで最近「いいね」した話題のベスト10をお送りしよう。
内容は大したことが無いので、一分で読めるようにコメントは二行程度にスッキリさせてみた。
まずは第十位!
蛙とフグが相撲取ってるっていうワケのわからん絵…… 確かに惚れ惚れするほど訳のわからん素晴らしさ。 https://t.co/T30OazRi1z
— 目 (@octp8) February 24, 2016
訳のわからん絵!
とてもかわいい!
続いて第九位!
「自説に固執し熱中することは、暗愚のもっとも確かな証拠である。」(モンテーニュ)
— モンテーニュbot (@MontaigneBot) February 8, 2016
モンテーニュの名言だ!
あまり頭の固い人にはなりたくない!
第八位!
暗い宇宙を閉じ込めたようなブラックオパール pic.twitter.com/N9OoxfX7og
— Slowly (@SlowlyDesign) February 9, 2016
うーん、美しい!
雑貨系、鉱物系、宇宙系の画像はおおむねハズレなしだ!
第七位!
うだつのあがらない両親を尊敬できないか?そりゃ間違いだ。野望を抱かない男や夢を見ない女性なんてこの世にいない。君が産まれて優先順位が変わっただけ。何よりも君の幸せが大切になったんだ。お父さんお母さん最高にカッコいいだろ?2人の宝物なんだから自分のことは大切にしろ。感謝も忘れんな。
— Testosterone (@badassceo) February 13, 2016
「筋トレ以外の時間なんて所詮超回復の間の暇潰し」と考えると気張らず人生が過ごせる上に時間を超有意義に使ってる気分になるのでオススメです。
— Testosterone (@badassceo) February 24, 2016
何だかよくわからないが、筋トレの効用や人生における心構えを言って励ましてくれる人だ!
時々、いいことを言っている!
↓
追記:何と、書籍化されていた!
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法
- 作者: Testosterone
- 出版社/メーカー: U-CAN
- 発売日: 2016/01/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
第六位!
子供の物を壊す、捨てる、欲しいものを買わない、禁止する これは絶対にやってはダメ なぜならある程度の歳になって親の支配が緩んで自由に使える金が出来たら子供の時に買えなかったドストエフスキー「地下室の手記」を積みまくるようになるからだ pic.twitter.com/W3C7PYPJDv
— 東京ちんこ倶楽部 (@tokyoxxxclub) February 14, 2016
「そのうち、やらかしそうな人(注:高嶋ちさ子を指す)」が、満を持して大ホームランを打った!
という感じでしたね……。
第五位!
添い寝しめじ。 pic.twitter.com/sVcOtOlqG5
— showkichi (@showkitchen_) February 22, 2016
添い寝しめじ。
シンプルで素朴な面白さだ!
第四位!
ナイジェリア北部の製塩の写真集 https://t.co/yAjV5HC8p9 泥の土地に掘った穴に水を入れて泥の中の塩が溶出した水を作り、蒸発させる。泥水の濃度の違いや藻の発生で色が多様になる。via @ArquiMaestros pic.twitter.com/2Q5ga5DFnw
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) February 20, 2016
製塩の写真集!
なんか気になる。
第三位!
オレオレ詐欺電話をかけてきた「オレ」に「ダニエル? 日本に帰ってきたの?」とか「センチャイ、大丈夫?」とか外国名前を言うと途端に「オレ」が訛った日本語をしゃべり出す、という話を聞いてわくわくしているので早く電話かけてこい。
— 面白いツイート (@funtweetsbot) February 20, 2016
「うちの太郎がそちらにお邪魔していませんか?」
という古いイタズラ電話を思い出した。
「太郎君なんて来てませんよ、あなたはどちら様?」
と問い返されたら、
「ウルトラの母です!!」
と言って切ってしまうというもの。
第二位!
真面目な話をしますが今号アックスの水木しげる特集はなにをおいても買ったほうがいい永久保存版です。ほかの追悼本では見られない「妖怪なんか好きでもなんでもない」現実主義者の水木像にたっぷり触れられます。もう一度言いますが、なにをおいても買ったほうがいい。
— 河井克夫 (@osuwari) February 22, 2016
たしかにこれは気になる。『アックス』追悼 水木しげる特集https://t.co/KKuIU9w9HI。池上遼一×近藤ようこ 対談、白土三平インタビュー、鼎談 林静一×呉智英×南伸坊 ほか。
— 藤原編集室 (@fujiwara_ed) February 22, 2016
「アックス」が凄いらしい!
ちょっと気になる!
今月の第一位は!
https://twitter.com/rose_syougi/status/703301939245617154
「ベルサイユの将棋bot」だ!!
「ベルばら好き」と「将棋好き」という、接点がなさそうな狭いゾーンを突いてくる点がいい!
https://twitter.com/rose_syougi/status/703356537402585088
https://twitter.com/rose_syougi/status/703447174856572928
https://twitter.com/rose_syougi/status/703537776914862080
https://twitter.com/rose_syougi/status/703596324747235328
https://twitter.com/rose_syougi/status/703628192100126721
https://twitter.com/rose_syougi/status/703626547316412418
いや~ホントにこのbotは手作り感があっていい。
中身を考えている人が楽しそうな点も高評価です。