何だか半端な数字ばかりで、わかりにくい郵便料金である。
私は84円や94円の送付物が多いので、84円切手と10円切手があれば概ね用が足りる。
120円になる時は、仕方なく「63円切手×2枚」として済ませるが「6円損をした」と、常に思わされるのは何となく嫌である。
140円になる場合は、「63円切手+84円切手」である。これも罰として7円の損という気になる。
しかし、210円になった時に限っては「63円切手+63円切手+84円切手」で、ぴったりの210円になるのだ!
この時だけは爽やかな気分に浸れるので、設定をした人にお礼を言いたいくらいである。あるいは、普段の不愉快な6円や7円で、この爽快感を買っているようなものであろうか。