梅の味が好きなので、梅酒や梅干しや梅酢、梅ジュース、梅ガムなど、どれもこれも素晴らしいと思っている。以前は梅の実が出回る頃に梅味噌も作っていた。
最近はお菓子の味に梅関係が増えてきて、嬉しい限りである。まず梅と柿ピーの組み合わせ、これはもうスーパーやコンビニのお菓子売り場でレギュラー的な地位を占めている。
「梅ざらめ」と「梅しそ」は違う味である。でも梅だからどちらも肯定したい。最近の自分はもう、ノーマルな柿ピーでは物足りなくなってきている。
最近さらに「梅わさび」というニューカマーも食べてみた。
これは本当にわさびのビリッとした刺激と、梅の酸っぱさとの両方をきちんと兼ね備えている。わさびだけでも辛い、梅だけでも酸っぱいのだから、普通の梅干しにわさびを塗ろうなどとはまず考えないものだが、お菓子の世界ではそれが成立してしまう不思議、いや神秘を皆さんにも味わっていただきたい。
お題「#おうち時間」