「新選組始末記」

 

 

新選組を描いた映画にも色々とあって、これは健気で一本気な若者(=市川雷蔵)が中心になって、近藤勇(=若山富三郎)に憧れたり失望したりしながら話が進むので分かりやすい。

 

 

浪人の山崎蒸は新選組の近藤勇に惚れ込み、医学を志す恋人・志満の反対にもかかわらず、新選組に入った。
一方、局長の芹沢鴨の粗暴な振舞いを憂慮する近藤と土方歳三は芹沢らを謀殺。近藤が局長、土方が副長の新体制となった新選組には入隊者が激増し、組織は日増しに大きくなっていったが、山崎の心には何か釈然としないものがあった……。

 

 

 

www.youtube.com

 

 

しかもクライマックスが池田屋の所までなので、ますます分かりやすい。この時点までが新選組にとっての良い時代で、この先は下り坂になる一方ではないだろうか。何作か比べながら見ていると、芹沢鴨の碌でもなさ加減がだんだん愉快に思われてくる。本作の芹沢鴨もひどい。悪役としていかにもワルだという言動と、真っすぐな市川雷蔵との対比がよい。構図や色彩もよい。

 

 

三隅研次監督の作品は他に「座頭市物語」も観たが、スタイリッシュで、簡潔で、粋な感じが常に画面に漂っている。本作にも「座頭市物語」にもニヒルな天地茂が出ている。