急に三年前の記事が読まれているので、何かと思ったら、
NHKの「あさイチ」でこの本が話題になっていたらしい。
おはようございます🌞今日は曇りらしい…。
— ハコ(こども4人@北海道) (@indoormom_com) 2019年6月21日
あさイチで柳美里さんが博多華丸さんにオススメしていた「ことばの花束」
色んな人達の素敵な一文が載ってるとか。文章長いと手に取りにくいけど、これは隙間時間に読めて良いな〜
今日は小学生相手のボランティアに行ってくるよー緊張です😅#岩波文庫 pic.twitter.com/Cq1k8ShjSB
このアンソロジーには続編もあるので、それを書き忘れていたことを今になって思い出した。という訳で皆さん、同じようなコンセプトの「ことばの贈物」「ことばの饗宴」「愛のことば」といった続編や、

ことばの饗宴―読者が選んだ岩波文庫の名句365 (岩波文庫 (別冊7))
- 作者: 岩波文庫編集部
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 1986/05/16
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (2件) を見る
この際、文庫でなくてもいいので「世界名言集」をお勧めしますよ。
ちなみに私の愛読書は、なぜか文庫にならなかった「ちくま哲学の森」の「定義集」です。

- 作者: 鶴見俊輔,森毅,池内紀,安野光雅,井上ひさし
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 1990/09
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (2件) を見る