2015-09-01から1ヶ月間の記事一覧

観た映画:「キングスマン」

トピック「キングスマン」について 「キングスマン」は先日、劇場で「ミッション・インポシブル」を観た時に予告編をやっていた。その時には“JB”をめぐる会話があって、ジェームズ・ボンドでもなくジェームス・ブラウンでもなく、というやりとりにセンスと…

チラシの裏の豆知識:ハグルマ封筒の0円メモ用紙

このブログを書いている小生は個人事業主なので、仕事用の封筒や切手を頻繁に自費で購入している。

書くことあり日記:本もらいました

「マトリョーシカ的日常」というブログがあって、読者が700人近くにも及ぶビッグなブログである。

観た映画:「セッション」

この映画は、音楽学校の鬼教師が主人公の学生ジャズドラマーをビシビシ厳しく鍛えるという話で、期待して観たら期待以上だった。

チラシの裏の豆知識:「凡百」の正しい読み方

「凡百」は、どう読むのが正しいのかなと疑問に感じたので、調べてみた。 皆さんは、普段から正しく読めているであろうか?

書くことあり日記:難しいお題

毎日ブログを書いていると、調子のよい時はどのようなお題についてでもある程度の質と量を備えた文章がスイスイ書けるような気になることもある。 その一方で、お題によっては急に何も書けなくなることもある。

書くことあり日記:コンビーフ+玉ねぎ+マヨネーズ

子供の頃、親戚の叔母さんの家に行くとよく出してもらったお手軽料理を思い出したので、作り方を書いておこう。

観た映画:「ソロモンの偽証 後篇・裁判」

前篇は正直な話、観たいと思う映画が映画館になかったので消去法で選んで観たのであった。その割にはまあまあというか、要約すると「下品なところもあるけど、続きを見ないと何とも言えないし、続きは気になりますよね」といった感想を持った。

書くことあり日記:本物至上主義

「クリスチャンでない人は、ゴスペルを聴いたり歌ったりしてはならない」「黒人でないとジャズはわからない」「映画は映画館で、封切り時に観ないとダメ」といった類の本物至上主義的な意見にどう応じるか、という問題はなかなか人それぞれで、色々な立場が…

人生に影響を与えた一冊

大抵の本は、読んですぐ「あらすじ」「要約」としてまとめることができる程度のものでしかないし、教訓やポイントを整理できるような本から受けた影響など多寡が知れている。

書くことあり日記:「ゴッドファーザー PART1」の音声解説

普段はDVDに付いている「監督による音声解説」はかったるいので聞かないが、「ゴッドファーザー」のパート1だけは気になるので全部聞いてみた。 以下はその中で覚えている内容のメモである。ネタバレ的なことも書いてあるので映画を未見の方は読まない方がい…

書くことあり日記:宝くじ保険

「保険は本質的に宝くじと同じだ!」という理屈を、なぜかふんぞり返って偉そうに説明する奴が多い。

書くことあり日記:「最も輝いていたスタッフの名前」問題の改善案

先日も経験したことだが、例えば石焼きチャーハンの店に入って、普通に注文すると普通にアンケート用紙もついてきて、そこには質問事項が細かく書いてある。 「本日のお味はいかがでしたか?」とか。 「お店の雰囲気はいかがでしたか?」とか。 「この店に入…

チラシの裏の豆知識:月で兎が餅をついているというイメージ

「月で兎が餅をついている」というイメージは、いったい誰が思いついたのだろうか?と思って調べてみたら、

書くことあり日記:「ワイアード」は書店のどこにあるか問題

「ワイアード」は書店の中では雑誌コーナーに置いてある。そこまではある程度の共通の見解として、常識として、判断の結果として理解していただける範囲であろう。 ところが、実際に書店に行ってみると雑誌コーナーの中でどの辺りにあるのか、店によって異な…

書くことあり日記:一人で「ホワイト・アルバム」を作る

このブログは前々から内容も傾向もバラバラで、よく言えば多彩、悪く言えば雑多で未整理で行き当たりばったりになっている。

書くことあり日記:使いこなせていない感

私の場合、様々なウェブ上の無料サービスを「使いこなせていない」という自信に近い自覚がある。 単純化して言うと、

9月分の創作過程と意図

「短歌の目」に参加した自作の解説です。

書くことあり日記:大雨と傘と車

大雨になると、車から出る時はともかく、スムーズに傘を畳んで入れたためしがないので本当に困る。

チラシの裏の豆知識:禁断のあの作品が……!

アマゾンがお勧めしてくるDVDには碌な物がないが、何と! 禁断の、幻の、あの!

書くことあり日記:盗作問題と「竜と詩人」

盗作に関する話題が世の中を騒がせると、その善悪は別にして宮沢賢治の「竜と詩人」という短篇を思い出す。

チラシの裏の豆知識:筒井康隆の「虚航船団」が……!

「チラシの裏にでも書いとけ!」と言われること確実な豆知識を披露する「チラシの裏の豆知識」! チラシの裏の豆知識:「著書プレゼントキャンペーン」の当選者 - 何かのヒント 今回は、図書館で見つけて驚いた本に関する豆知識をご紹介しよう。

手拍子ソングのベスト10 【後編】

いよいよ【後編】だ!

手拍子ソングのベスト10 【前編】

ビートルズの「I Saw Her Standing There」、クイーンの「We Will Rock You」、サザンオールスターズの「気分しだいで責めないで」、細野晴臣の「蝶々-San」など、手拍子の入った曲でよい曲は数々ある。 余りにも有名すぎる曲は抜きにして、洋邦問わず、新…

無季自由律俳句 その3

コツコツと思いついた時に書いていると、忘れた頃に少し溜まっている。 そしてそれを時々ブログに書く。 そのようなペースで適当に続けていきたい。

チラシの裏の豆知識:「壇蜜日記」には……。

「チラシの裏にでも書いておけばよいではないか……」 と言われそうな豆知識をお伝えし続けているこのコーナーだが、今回はもしかしすると下らなくないかもしれない、有益な知識かもしれない情報をお届けしよう。

はてな題詠「短歌の目」 9月

先月はどうしても詠めなかったお題があったので一回休みましたが、今月はすんなりと出来ました。 さらに今月は私の提案したお題が採用されているので、他の方がどのように詠まれるのかも楽しみです。

書くことあり日記:石の主張

皆さん。 古来、我々は決して、紙などに負けてはいないのです。